タッキーがタレント活動をやめてから、初の滝沢歌舞伎。メインはSnow Manへとチェンジしました。南座での公演はカード枠がありませんでしたが、新橋演舞場は例年通りカード枠があるようです!
ジュニア枠のみの応募のため、高倍率だった新橋演舞場公演。
チケットが確保できなかった皆さま。欲しい公演が取れなかった皆さま。一般発売の前にカード枠をチェックしておきましょう!
今回は昨年のカード枠も参考にまとめています。
発表後すぐに発売開始!というクレカも最近多いので、早めのクレジットカード発行をお忘れなく。
Contents
クレジットカードを作るには?
対象のカードを持っていればいるほど、応募のチャンスも増えますから、今からクレジットカードを作ろうとしている人も多いはず。
しかし、クレジットカードを作るには審査があります。一気に作ろうとすると、審査をする人が「何か悪さをするのではないか!?」と疑ってくるんですね。
一度審査から落ちでしまうとそのあと半年くらいは新しいクレジットカードを作れなくなります。なので、クレジットカードは月に1枚(多くて2枚)の発行を目安に発行していきましょう。
では、「滝沢歌舞伎ZERO」の場合、どのカードを作っておくことがいいのでしょうか?
滝沢歌舞伎ZEROのカード枠を持っているクレジットカードはこちら!
三菱UFJニコスカード(Nicos枠)
MUFGカード、DCカード、NicoSカードなどが利用できる、三菱UFJニコスカードは封書での抽選受付です!
三菱UFJニコス枠の応募方法
封書での応募になります。以下の必要事項を記載し、封書にて応募ください。
1.カード番号
2.カードの有効期限(年/月)
3.郵便番号・住所
4.氏名(フリガナ)
5.日中の連絡先電話番号
6.希望の日程・席種・枚数
(6は第4希望まで記入可。ご希望日程・席種が落選の場合、どの日程・席種でも可と
いう方はその旨ご記入ください)
●あて先
〒461-0005 名古屋市東区東桜2-13-32 ぴあ名古屋ビル
チケットぴあ名古屋(株) 三菱UFJニコスチケットサービス「滝沢歌舞伎 ZERO」係
三菱UFJニコス枠の日程
4/13(土)18:00、16(火)13:00、18(木)13:00、20(土)13:00、21(日)18:00、25(木)18:00、28(日)13:00、30(火)13:00
5/2(木)13:00、5/3(祝・金)18:00、5/4(祝・土)13:00、5/8(水)13:00、5/12(日)18:00、5/18(土)13:00
座席・料金
S席(1・2階席)12,500円 A席(3階席):7,500円(A席限定特製お弁当付き)
※A席は通常料金6,500円+お弁当1,500円相当=8,000円が特別料金7,500円
応募締切
2019/3/8(金)消印有効
備考
・同一カード番号(家族カード含む)につき1通限り4枚まで
・同一人物による別カードでの重複申し込みはご遠慮ください。
・チケットの発送は、3月下旬以降を予定
そのほかの注意事項は以下のページをご覧ください。
おススメの三菱UFJニコスカードはこちら☆
最短翌日発行なので、今からでも間に合います!
しかも、年会費も無料。チケットも抽選なので、チケットが手に入っていない人はすぐに申し込むべきカードです!
セディナカード枠
普段暮らしているとあまり聞いたことのないカードですが、海外によく行く方や舞台が好きな方からはよく聞くセディナカード。
「滝沢歌舞伎」は毎回チケットを持っていますが、今回もハガキ応募での募集です!
セディナカード枠の応募方法
封書での応募になります。以下の必要事項を記載し、封書にて応募ください。
1.カード登録のご住所
2.お名前(カタカナ)
3.お客様番号(カードご利用代金明細書に記載の12ケタ)
※クレジットカードの表面左下にある2桁のアルファベットが「CF」「QC」のお客様は、カード番号の下4ケタと生年月日
4.第1希望日時 枚数 第1希望席種 第2希望席種
5.第2希望日時 枚数 第1希望席種 第2希望席種
6.第3希望日時 枚数 第1希望席種 第2希望席種(任意)
7.どの日時・席種でもよい方は「どの日時・席種でも可」と明記の上、枚数
※クレジットカードの表面左下にある2桁のアルファベットが「CF」「QC」のお客様は、封書にてお申込みください。
●あて先
〒130-8548 東京都墨田区菊川三丁目17番2号
セディナチケットセンター 「滝沢歌舞伎ZERO」 チケット係行
セディナカード枠の日程
4/10(水)18:00、16(火)13:00、18(木)13:00、20(土)18:00、28(日)13:00、30(火)18:00
5/4(土・祝)18:00、8(水)13:00
座席・料金
S席(1・2階席)12,500円 A席(3階席):7,500円(A席限定特製お弁当付き)
※A席は通常料金6,500円+お弁当1,500円相当=8,000円が特別料金7,500円
応募期間
2019/3/1(金)~3/14(木)消印有効
※応募開始日に注意!
備考
※1申し込みにつき2枚までの申し込み
※お支払いは、チケット代金とサービス手数料(税込390円)を(株)セディナが発行するクレジットカードで1回払いとなります。
※未就学児入場不可。
詳しくはこちらをご覧ください。
おススメのセディナカードはこちら☆
年会費6,000円の、比較的持ちやすいゴールドカードといえば、セディナゴールド!
セディナはジャニーズの舞台をよく取り扱っており、「Endless SHOCK」や「ジャニアイ 2018」のチケットも確保していました。
空港でクレジットカードラウンジが使えるなど、ゴールドカードは1枚もっていると色々と重宝します♪
2018年に滝沢歌舞伎のチケットを取り扱っていたクレジットカード
エポスカード枠
エポスカードは2018年に電話受付での先着販売を行っており、キャンセル受付もしていたので、2019年もチケット枠は持っていると思われます。
エポスカードとはマルイのクレジットカードなので、WEBの申込後、審査が通過すればマルイのカウンターで受け取れます。
まだ手元にない方は、マルイのお店受け取りも検討してみてください!
おススメのエポスカードはこちら☆
年会費無料で使えるのがエポスカード一番の特徴です!
滝沢歌舞伎の他にもキンキの光一くん代表作でる「ENDLESS SHOCK」チケット枠を確保していたこともあるので、舞台半は必ず手に入れておきたいカードです。
ちなみにエポスカードはチケット用としてだけでなく、普段使いにもオススメです。
近くにマルイが無くても、シダックスやビックエコーなどのカラオケボックスや飲食店など全国5,000店舗の会員限定の優待が受けられるんです!
舞台の打ち上げなどのでも割引が使えるので、優待を把握しておくとお得に活用できます!
VISAカード枠
国際ブランドとしてもおなじみのVISAカード。2018年は電話受付で先着発売でした。
利用できるのはVJ協会およびオムニカード協会加盟各社の発行するクレジットカードに限定されています。(VISAのポイントがたまりVpassを利用出来るカードと考えるとわかりやすいです。)
楽天カードなどはたとえVISAのマークがあっても使えませんのでお気を付けください!
おススメのVISAカードはこちら☆
ギリギリのカード発行でも間に合うのが、VISAクラシックカード。
最短3日で発行できます!
しかも初年度年会費無料ですし、翌年も「マイ・ペイすリボ」に登録し、 前年1回以上のカード利用すれば翌年以降も無料で持つことができます。
VpassチケットはVISAのマークがついているカードでも使えないものがあるので、ベーシックなものを1枚持っておくと便利ですよ(^^)/
JCBカード枠
JCBカードでは、2018年は電話受付で先着発売でした。
2019年も電話受付が予想されますが、JCBカード特有の事項として年会費無料のいわゆる一般カードと、年会費が必要なプラチナカードやゴールドカードと呼ばれるプレミアカードで電話番号が違います!
JCBカードは持っている人も多いカードなので、プレミアムカードをお持ちの方は電話はつながらないことが多いのですが、プレミアカードなら少し混雑が軽減されるでしょう!
おススメのJCBカードはこちら☆
年に数回遠征をする人ならば絶対持っていてほしいJALカード(JCB)は、普通カードは初年度無料・2年目以降も2,160円で持てるクレジットカードです。
JALのマイルが貯まるカードなので、名前を知っている人も多いのではないでしょうか。
JALカードの良いところは、29歳以下へのサービスが手厚いところ!
学生でも専用の「JALカード navi」が年会費無料で作れ、20代なら「JAL CULB EST」なら空港でのラウンジサービスや普段の買い物でのマイルが2倍つくなどの特典満載!
29歳以下なら持っているとかなりお得になるカードです。
もちろん、ゴールド以上のcardであれば、専用の番号も使えます。
松竹歌舞伎会
正式にはクレジットカード枠ではありませんが、松竹歌舞伎会という松竹が持っている枠があります。
この会に入るには松竹歌舞伎会のクレジットカードを作らなければいけないため、クレカ枠と一括りにされているようです。年会費は3,000円(税別)です。
松竹歌舞伎会は以下のサイトからお申込み下さい。
コープ枠
生協が運営しているコープですが、生鮮食品などの他にもクレジットカード枠ど同様に舞台のチケットを販売しているのです!
毎年滝沢歌舞伎のチケットも確保しているのですが、チケットは日程と座席種が利用しているコープのエリアによって違うようです。
詳しくは、お住いの地域のコープを確認してみてください。
コープ枠を利用するならパルシステム
パルシステムは、普段忙しい方や家庭をお持ちの方は普段使いできるサービスです。
お金はかかってきますが、クレカが作れない人や普段から買い物が大変…という人は検討しても良いのではないでしょうか。
滝沢歌舞伎ZEROを見たいならクレジットカード枠をおさえよう!
今回滝沢くんが初演出・SnowMan新体制ということもあり、FC枠も高倍率になっている滝沢歌舞伎ZERO。
クレジットカード枠も激戦かと思いますが、チャンスは拾っていくようにしましょう!
クレジットカードはすぐにたくさん作れるものではないので、早め早めに作っておきましょう!

