Snow Man

滝沢秀明初演出!Snow Man・関ジュ出演「滝沢歌舞伎ZERO」チケットの取り方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

タッキーがまさかの表舞台の引退宣言を行い、今後の開催が疑問視されていた「滝沢歌舞伎」ですが、舞台名はそのままに、来年も上演されることが決定しました!
滝沢くんは演出で関わるとのことで、今まで1人で何役もこなしてきた滝沢くんが演出に専念することでどのような舞台が生まれるのか楽しみです。
現在、発表されている出演者はSnow Manや東西のジャニーズ Jr.など、ジュニアばかり。
昨年はV6の三宅健くんと長谷川くんが出演されていましたが、今年はジュニアメインで行うようです。
ジュニアを育成していきたい、滝沢くんの気持ちが表れた結果となりそうで、楽しみですね。
今回はそんな「滝沢歌舞伎ZERO」のチケットの取り方をご紹介します!

滝沢歌舞伎ZEROの出演者

Snow Man(岩本照、深澤辰哉、渡辺翔太、阿部亮平、宮舘涼太、佐久間大介)
向井康二(関西ジャニーズ Jr.)
正門良規(関西ジャニーズ Jr.)
目黒蓮(宇宙 Six)
影山拓也(ジャニーズ Jr.)
田中誠治(ジャニーズ Jr.)

南座:ほか、関西ジャニーズ Jr.
新橋演舞場:ほか、ジャニーズ Jr.

公演日

京都公演 2019/2/3(日)~2/25(月)
東京公演 2019/4/10(水)~5/19(日)

会場

京都公演:京都四條 南座
京都府京都市東山区四条大橋東詰
東京公演:新橋演舞場 
東京都中央区銀座6-18-2

チケット料金

京都公演:S席(1階・2階)¥10,000、A席(3階)¥8,000
東京公演:S席(1階・2階)¥12,000、A席(3階)¥6,500

チケットの取り方

ジャニーズジュニア情報局に入る

一番確率が高いのが、A.B.C-ZのFCもしくはに入ること!しかし、今年のFC申込はすでに終わっています。

申込期間:2018/11/19(月)~11/26(月) 12:00まで
当落結果:2018/12/10(月)以降

ジャニーズジュニア情報局はデビュー組に比べて年会費2,500円とお値段もお安く、入っておいて損はありません。
今回はタキツ名義での申し込みが無いですが、関ジュメンバーが多数出演することが予想されるので、倍率も上がると思われます。
FCの入り方はこちらを参考にしてください!
【入会必須】嵐・TOKIOファンクラブで受けられる特典はどんなもの? – ジャニオタのマイル活動期

松竹歌舞伎会に入る

松竹の会員制度「松竹歌舞伎会」というものがあります。
こちらに入会すると、チケット松竹が使えるようになり、歌舞伎座・新橋演舞場・大阪松竹の舞台の先行販売が利用できるようになります!
「松竹歌舞伎会」は原則として年齢18歳以上(高校生不可)で電話連絡可能な方なら、だれでも入会できますが、クレジットカード「松竹歌舞伎会 NICOS Visaカード」を発行することが条件になります。
また、年会費は3,000円(税別)です。

南座の先行受付は2019/1/14(月)10:00~(電話にて受付)

公松竹歌舞伎会

一般発売で頑張る!

「滝沢歌舞伎ZERO」は様々なチケットサイトで一般販売が予定されています。

★チケットホン松竹:0570-06-8900(京都公演2月受付分)
取り扱い公演→京都公演

★その他チケットサイト未定(発表されたら追記します)

クレジットカード枠を狙う!

実は、舞台にはファンクラブや一般発売以外にもチケットを取る方法があります!
それは、クレジットカード会社が押さえているクレジットカード枠で申し込むこと。
今回の「滝沢歌舞伎ZERO」もVIASOカードの枠が発表されました!封書での応募なので、作成から応募まで余裕をもって用意できます。
他にも様々な舞台の枠を持っているカードなので、舞台が好きな方は持っていて損はしない一枚です!

その中でもオススメなのが年会費無料の「VIASOカード」


最短翌日発行で、年会費無料なので持ちやすいです。
また、VIASOカードを利用すると貯まる「VIASOポイント」は1ポイント1円でオートキャッシュバックされるので、交換し忘れがありません。
しかし、ご利用1,000円につき5ポイントなので還元率としては微妙ですが、携帯電話やインターネットプロバイダ料金は支払いに対して、2倍のポイントが付くので使いやすいでしょう。
ただ、1,000ポイント以上貯まったらのオートキャッシュバックポイントの期限は1年間なので、固定費とチケット代金の支払い用として使うのが良いかもしれません。

VIASOカード申し込み

激戦予想の「滝沢歌舞伎ZERO」はFC枠だけでなく、保険をかけておくことが必要です

タッキー演出で新たな幕開けをする「滝沢歌舞伎ZERO」ですが、出演者も豪華・タッキー初演出ということもあり、激戦が予想されます。
何度も見たい!いける日付が決まっている。という人は、FC枠だけでなく他の手段を持っていることは大きな武器になります。
クレジットカードはすぐにたくさん作れるものではないので、早め早めに作っておきましょう!

【随時更新】滝沢秀明初演出!Snow Man出演「滝沢歌舞伎ZERO」カード枠まとめ タッキーがタレント活動をやめてから、初の滝沢歌舞伎。メインはSnow Manへとチェンジしました。南座での公演はカード枠があり...
ジャニオタ舞台班 双眼鏡の選び方
ジャニオタ的舞台における双眼鏡の選び方。防振双眼鏡は必要か? ジャニオタが推しの舞台を見る際に悩むのは、双眼鏡の有無ではないでしょうか? もちろん前のほうの席だったり、そこまで舞台は会場が...